クラウドPBXとソフトフォンの違いは?仕組み・関係性から徹底解説
クラウドPBXとソフトフォンは似ている点もありますが、厳密にいうと別物です。
端的にいうと、クラウドPBXは「電話システム」を指すのに対し、ソフトフォンはその中で使われる「電話ツール」を指します。
そこで本記事では、クラウドPBXとソフトフォンの違いをマスターしたい方に向けて、両者の仕組みや関係性を分かりやすく解説。
またソフトフォンを使うメリットや導入時のポイントも詳しくご紹介します。
- ソフトフォンを正しく理解して、クラウドPBXの知識を深めたい
- ソフトフォンの役割を知って自社に最適なサービスを導入したい
という方にとって最適な内容となっておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事のもくじ
この記事の監修者
この記事の監修者 登 雄三
(のぼり ゆうぞう)
保有資格:
工事担任者(AI・DD総合種)
/電気工事士
2010年設立「株式会社デジコンnet」の代表取締役。本社を構える神戸を中心に、全国でビジネスフォン・複合機・防犯カメラなどの機器販売や、電話・電気・LAN工事、VPN構築を手掛ける。
2010年設立「株式会社デジコンnet」の代表取締役。本社を構える神戸を中心に、全国でビジネスフォン・複合機・防犯カメラなどの機器販売や、電話・電気・LAN工事、VPN構築を手掛ける。
クラウドPBXとソフトフォンは別物!違いと関係性を押さえよう
クラウドPBXとソフトフォンの違いを理解するには、まず両者の特徴を知っておくことが大事です。
そこではじめに、クラウドPBXとソフトフォンの定義や仕組みを解説します。
クラウドPBXとは?
クラウドPBXとは、従来はオフィスに設置するビジネスフォンの主装置(PBX)をクラウド上に設置し、インターネットを使って通話・通信をする電話システムです。
従来のビジネスフォンでは、主装置と各電話機は有線で接続されていなければならず、会社の電話業務はオフィスに縛られていました。
しかしクラウドPBXならこの主装置がクラウド上にあるイメージで、インターネット環境さえあれば、場所を問わずオフィスにいるかのように電話業務ができます。
たとえば、外出先からオフィスの人間と内線通話の発着信ができますし、オフィスの外で会社の代表番号を使って発着信が可能です。
クラウドPBXの仕組みについてさらに詳しくは、以下の記事をご覧ください。
【補足解説】クラウドPBXとほかのPBXの違い
クラウドPBXは、クラウド上にある主装置を使う電話システムですが、主装置をオフィスに設置するタイプの電話システムもあります。
それが「オンプレミスPBX」と呼ばれるシステムで、以下の2種類があります。
- レガシーPBX・・・昔から使われてきた電話システムで、電話回線を使ってビジネスフォンと接続する
- IP-PBX・・・現在主流の電話システムで、インターネット回線を使ってビジネスフォンと接続する
レガシーPBXは電話回線を使うタイプで、主装置と電話機を有線接続して電話業務をする、従来のビジネスフォン。
一方IP-PBXは主装置をオフィス内に設置するものの、クラウドPBXと同様にインターネットを使って通信・通話できるため、場所を問わずに電話業務が可能です。
それぞれの特徴をまとめると、以下のとおりです。
オンプレスミス型 | クラウドPBX | ||
---|---|---|---|
レガシーPBX | IP-PBX | – | |
主装置の設置場所 | オフィス内 | オフィス内 | クラウド上 |
使用回線 | 電話回線 | インターネット回線 | |
外出中社員とオフィスにいる社員の内線通話 |
× |
〇 |
|
外出先での会社代表番号での発着信 |
× |
〇 |
|
導入コスト | 高額 | 比較的高額 | 低コスト |
運用コスト | 通話料金+保守コスト | 通話料金+保守コスト | 月額利用料金+通話料金 |
導入ハードル | 高め | 社内LANあると比較的スムーズ | 気軽に導入可能 |
これら3つのタイプについては、以下の記事で詳しく解説しています。
【補足解説】クラウドPBXとクラウドフォンは基本同じ
クラウドPBXと似た言葉に「クラウドフォン」があります。
クラウドフォンについては、クラウドPBXと同じものと考えて差し支えありません。
どちらも、クラウド上のサービスを利用する電話システムを指しています。
ソフトフォンとは?
次にソフトフォンとは、スマホやPCなどに専用ソフトをインストールして使う電話ソフトのことです。
例えば身近なものだと、LINEやSkypeなど、アプリをインストールするれば通話が可能となるサービスものもソフトフォンの一種です。
なおビジネスフォンのようにデスクの上に据え置きする固定電話機は、ハード(形がある端末)を使うため「ハードフォン」と呼ばれます。
【補足解説】ソフトフォンとSIPフォンの違い
ソフトフォンと似た言葉に「SIPフォン」があります。
SIPフォンとは、『SIP』というIPネットワークを使った通信プロトコルに沿って通話をする電話機や電話ソフトで、大きく以下の2種類に分けられます。
- ソフトフォン(例:スマホやPCにインストールするソフト)
- ハードフォン(例:ビジネスフォンなどの固定電話機)
この時点でお分かりかと思いますが、ソフトフォンは「SIPフォンの一種」です。
なぜなら、ソフトフォンは一般的にSIPのルールに沿って通話を行うからです。
SIPフォンについてより詳しくは、以下の記事よりご確認ください。
結論:ソフトフォンはクラウドPBXを利用するための「ツール」
これまで解説した内容をまとめると、「ソフトフォンはクラウドPBXを利用するためのツール」です。
クラウドPBXは、クラウド上の主装置を利用する電話システムを指す一方で、ソフトフォンは、その電話システムで電話業務を行うためのツールに過ぎません。
結論として、クラウドPBXを契約するとスマホやPCにインストールする専用ソフトが提供されるのですが、その専用ソフトがソフトフォンです。
クラウドPBXでソフトフォンを利用するメリット6つ
クラウドPBXでソフトフォンを利用するメリットとして、以下の点が挙げられます。
- 外出先~オフィス間で無料内線通話が実現する
- どこにいても会社代表番号で発着信ができる
- 設定はアプリを入れるだけですぐに使える
- 外出中の担当者へ外線を無料転送できる
- 電話機購入や配線工事不要でコスト削減になる
- 業務効率化に役立つ専用機能も利用できる
固定電話機(ハードフォン)も有用ですが、ソフトフォンを使えば電話業務はより一層効率化するので、最後まで必見です。
メリット①外出先~オフィス間で無料内線通話が実現する
クラウドPBXは、インターネット環境があればどこでも、スマホでオフィスにいるかのように電話業務を行えます。
この仕組みにより実現するのが、外出先~オフィス間での無料内線通話です。
従来のビジネスフォンの場合、内線通話はオフィス内に設置した電話機同士でしか不可能でしたが、クラウドPBXなら社員の所在を問わず完全無料で内線通話ができます。
つまり外出・出張中、テレワーク中などの社員との通話も外線でなく内線扱いになるため、通話料を大幅に削減できるでしょう。
メリット②どこにいても会社代表番号で発着信ができる
クラウドPBXでは、どこにいても会社代表番号で発着信ができます。
出張で地方や海外にいたとしても、クラウド上の主装置にスマホをつなげば、オフィスにいなくても代表番号を利用可能です。
外出先から代表番号で発信できると、以下のようなメリットがあります。
-
【外出先から代表番号で発信できるメリット】
- 相手に代表番号が表示されるため、電話を受けてもらいやすい
- スマホの携帯番号が相手に表示されないため、プライベート時に着信がかかって来ることがない
- 代表番号でかけるためだけにオフィスへ行く必要がなく、テレワークにも最適
また同時着信機能を使えば、代表番号にかかってきた電話を外出先で受けられるというメリットがあります。
-
【代表番号にかかってきた電話を外出先で受けるメリット】
- オフィスが無人でも電話を取り逃さない
- 会社電話の応対のために出社する必要がなく、テレワークに便利
メリット③設定はアプリを入れるだけですぐに使える
クラウドPBXでソフトフォンを使うメリットに、設定が簡単な点も挙げられます。
スマホやPCに専用アプリをインストールして必要な設定をすればすぐに使えるため、固定電話機にありがちな、面倒な配線工事やレイアウトは必要ありません。
また社員の増減にあわせて利用端末を調整したい際にも、簡単な設定や手続きだけで完結するため、手間がかからない点も大きなメリットです。
メリット④外出中の担当者へ外線を無料転送できる
外出中の担当者へ外線を無料転送できる点も、クラウドPBXの魅力です。
従来のビジネスフォンだと、担当者が不在の場合には用件を聞いて電話を切り、担当者に伝え、本人から電話をかけさせるとう無駄な手間がかかります。
この場合、外線を何度もかけることになり、通話コストがかさんでしまいます。
そのほか外部の電話転送サービスを使って電話を転送する方法もありますが、転送料金が発生します。
しかしクラウドPBXであれば、このようなコストはすべて不要です。
電話を受けた社員が、電話をそのまま外出中の担当者に取り次げるため、外線通話料も転送通話料もかかりません。
メリット⑤電話機購入や配線工事不要でコスト削減になる
クラウドPBXでは、電話機購入や配線工事の必要がなく、コスト削減になります。
スマホやPC、タブレットにアプリを入れてソフトフォンとして使えば、それが電話機になります。
従来の電話システムのように、高価なビジネスフォンを買い揃える必要がなく、購入費用を節約できます。
またスマホやタブレットには面倒な配線工事もなく、工事費用の節約になります。
メリット⑥業務効率化に役立つ専用機能も利用できる
業務効率化に役立つ専用機能を利用できるのも、クラウドPBXでソフトフォンを使う利点です。
クラウドPBXには、従来のビジネスフォンならではの発着信や転送など通常の電話機能に加えて、さまざまな便利機能が搭載されています。
どのような機能を使えるかは、サービスを提供するベンダーにより異なりますが、代表的な機能には以下のようなものがあります。
便利機能 | 機能の詳細 |
---|---|
グループウェア機能 | 顧客情報や社員スケジュール・業務の進捗などを一元管理する機能。 |
通話録音機能 | 外線通話を録音して保存する機能。 |
クラウド勤怠管理機能 | スマホやPCから出退勤の打刻や給与データへの自動反映ができる機能。 |
CTI機能 | 電話着信時に顧客情報を自動的にポップアップ表示させる機能。 |
ネットFAX | スマホやPCからメール感覚でFAXを送受信できる機能。 |
タブレット受付システム | 会社エントランスにタブレットを設置して、来訪客がオフィス内に連絡できる機能。 |
クラウドPBXの機能について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
クラウドPBXでソフトフォンを使うときのポイント
クラウドPBXでソフトフォンを使うときは、以下のポイントを意識してください。
- 安定したインターネット環境を確保する
- 必ずトライアルしてから導入するサービスを決める
これらのポイントを実践すると、より使いやすいソフトフォンを導入できる上に、電話業務がより快適になります。
ポイント①安定したインターネット環境を確保する
快適に電話業務を行うには、安定したインターネット環境を確保しましょう。
クラウドPBXは、場所を問わずスマホで電話業務ができて便利な反面、通信環境によっては、ノイズや音の途切れが発生し通話品質が落ちる恐れがあります。
よってクラウドPBXの導入とあわせて、オフィス内のネット環境を整備することをおすすめします。
具体的な対策としては、以下の点が挙げられます。
- 光回線を利用するクラウドPBXを選ぶ
- 最新規格のWi-Fiルーターを使う
- 外出時は5G通信を活用する
まず光回線を利用するクラウドPBXは、そうでないサービス(フルクラウド型)と比べて音質に優れている傾向にあるためおすすめです。
またWi-Fiルーターも通信速度に影響するため、「6」か「6E」に対応するものを選びましょう。
5Gに関してはインフラの普及状況にもよりますが、利用することで安定したインターネット通信を確保しやすいです。
ポイント②必ずトライアルしてから導入するサービスを決める
クラウドPBXでソフトフォンを使うときのポイントは、トライアルに申し込んでサービスを体験することも大切です。
クラウドPBXを導入する前に、トライアルで実際の音質やソフトフォンの使い勝手を体験することで、導入後に問題がなさそうか判断しやすくなります。
また導入後にどのような使い方ができるか、どのような利点があるか、イメージをふくらませやすいです。
多くのクラウドPBXベンダーは、トライアルサービスを実施していますので、必ず活用しましょう。
ソフトフォン対応のおすすめクラウドPBXサービス2選
ここからは、ソフトフォン対応のおすすめクラウドPBXとして、以下2つのサービスをご紹介します。
- 『OFFICE PHONE』(株式会社ベルテクノス)
- 『MOT/TEL』(株式会社バルテック)
各サービスの詳細を見ていきましょう。
『OFFICE PHONE』(株式会社ベルテクノス)
『OFFICE PHONE』は、株式会社ベルテクノスが提供するクラウドPBXです。
導入累計数2万社を超える人気のクラウドPBXサービスで、音質が特に重要なコールセンターでの採用実績もあります。
通話品質が安定している光回線を利用したサービスなので、ノイズや音の途切れなどは、ほとんど気になりません。
提供されるソフトフォン(電話ソフト)では、従来のビジネスフォンシステムで使う機能に加え、多くの便利機能が使えます。
たとえば、着信時に顧客情報を自動表示するCTIや、ペーパーレスでFAXの送受信ができるインターネットFAXなど、業務効率化に役立つ機能を利用可能です。
しかも追加料金なしで使える機能がいくつもあり、電話業務にとどまらない便利な使い方ができます。
- 導入コスト
24,800円⇒今ならキャンペーンで無料 - 運用コスト(税別)
基本料金3,400円~、端末1台あたりのライセンス料金98円~ - オプション機能
通話録音・インターネットFAX・グループウェア・CTI・IVR・勤怠管理システム・タブレット受付システム・名刺管理 など
『MOT/TEL』(株式会社バルテック)
(画像引用:『MOT/TEL』株式会社バルテック)
『MOT/TEL』は、株式会社バルテックが提供するクラウドPBXです。
導入企業は2万7,000社以上を数え、士業事務所やグローバル企業にいたるまで、幅広い規模・業態で利用されています。
『MOT/TEL』は自社開発されており、ソフトフォン(電話ソフト)のインターフェースの見やすさや使いやすさが好評を得ています。
またソフトフォンには、ビジネスチャットやCTIが標準で付属しているのもうれしい点です。
ビジネスユースに特化したチャット機能を使えば、社員間で行う業務連絡がよりスムーズになるでしょう。
ほかにも、複数人で同時に会話できる音声会議通話や、すべての外線通話を自動録音できる録音機能など、役立つ機能が満載です。
- 導入コスト(税別)
2万9,800円~(プランによる) - 運用コスト(税別)
基本料金3,980円~(プランによる) - オプション機能
通話録音・インターネットFAX・CRM連携・CTI・IVR・音声会議通話・ビジネスチャット など
まとめ
ソフトフォンとは、スマホやPCなどに専用ソフトをインストールして使う電話ソフトのことです。
クラウドPBXのベンダーが提供する電話ソフトが「ソフトフォン」であり、スマホやPCなどにインストールして使用します。
クラウドPBXでソフトフォンを利用すると、インターネット経由でどこからでも、オフィスにいるかのように電話業務を行うことが可能。
外出先~オフィス間の無料内線通話など、通話コストの節約につながる使い方もできるため、この機会に導入を検討してみてはいかがでしょうか?
また弊社のクラウドPBX『OFFICE PHONE』では現在、無料トライアルをご利用いただけます。
設定時間はわずか5分で簡単に音質や使用感を体験できるので、「クラウドPBXがどういうものか一度試してみたい」という方は、ぜひお気軽に公式ホームページよりお申し込みください。