now loading

【実録】クラウドPBXの音質は良い?悪い?通話品質改善の対策も解説

【実録】クラウドPBXの音質は良い?悪い?通話品質改善の対策も解説

クラウドPBXの導入を考えているものの、「音質」が気になっていませんか?

せっかく導入しても、度々途切れたりノイズが発生したりと通話品質が悪ければ、かえって電話業務が非効率になってしまいます。

しかし結論から言うと、クラウドPBXの音質については大きな問題はなく、従来のビジネスフォンと同じように快適に通話できます。

ただ状況によっては品質が落ちる場合もあるため、導入前に正しく理解しておくことが重要です。

本記事では、クラウドPBXの音質から低品質の原因・対策まで、クラウドPBXの音質の現状について詳しく解説します。

さらに音質の良さが自信のクラウドPBXサービスもご紹介しますので、導入を検討中の方はぜひ最後までご覧ください。

この記事のもくじ

    スマートフォンがビジネスフォンになる!クラウドPBXならOFFICE110の「OFFICE PHONE」

    クラウドPBXとは|音質を考えるうえでの基礎知識

    クラウドPBXの利用イメージ

    クラウドPBXとは、従来はオフィスに設置する主装置(PBX)をクラウド上で構築し、インターネット上で通信・通話をする新しい電話システムです。

    従来のビジネスフォンとクラウドPBXには、以下のような違いがあります。

    • 従来のビジネスフォンシステム
      主装置をオフィスに設置し、電話機と電話回線で接続する
    • クラウドPBX
      クラウド上にある主装置と、電話機をインターネット回線で接続する

    両者の違いを図にすると、以下のようなイメージです。

    ビジネスフォンとクラウドPBXの違い

    従来のビジネスフォンの場合、社内に設置した主装置と電話機を有線接続しなければならず、オフィスの外では電話業務ができませんでした。

    しかしクラウドPBXは、主装置の機能がクラウド上にあるイメージなので、インターネット環境さえあればどこにいても全ての電話業務が可能となります。

    具体的には、オフィスの外でも会社の代表番号を使っての発着信や、離れた場所にいる社員同士でも無料で内線通話ができます。

    さらに従来のように電話機だけではなく、スマホやPC、タブレットなど幅広い端末で使える点も魅力です。

    クラウドPBXの仕組みについてさらに詳しくは、以下の記事をご覧ください。

    【簡単図解】クラウドPBXとは?特徴・メリット・料金を徹底解説

    クラウドPBXの音質は悪いって本当?気になる真相とは

    クラウドPBXは、場所の制限なく電話業務ができる点で非常に便利です。
    しかし音質が悪ければ、かえって業務効率を下げてしまうことに。

    そこでここからは、クラウドPBXの音質について詳しく解説します。

    クラウドPBXの音質はビジネスフォン同等!快適に通話できる

    結論から言うと、クラウドPBXの音質は従来のビジネスフォンと同等のレベルで高音質です。

    インターネット電話というと、なんとなく品質が悪いとイメージされる方も多いかもしれませんが、固定電話と同じように快適に通話できるのでご安心ください。

    中でも特に、「光電話」を使うクラウドPBXは高い通話品質を誇るため、音質が気になる方におすすめです。

    光電話はインターネットを使う電話(IP電話)の一種で、市外局番(03、06番号など)の使用を総務省から許可されています。
    IP電話の品質はA・B・Cの3段階で評価され、市外局番は「A」の音質を確保できるサービスにしか割り当てられないため、クラウドPBXは総務省からも高品質だと認められるサービスだと言えます。

    5Gの普及でさらに通信が安定・高速に!災害時にも活躍

    クラウドPBXの音質は、「5G(第5世代移動通信システム)」の普及によりさらに高品質になります。

    5Gは、これまで主流だった4G/LTEからさらに進化し、以下の表のとおり超⾼速・超低遅延・多数同時接続を実現しています。

    4G 5G 4Gとの比較
    通信速度 ~1Gbps ~10Gbps 10~100倍
    多数同時接続 1万台/km2 100万台/km2 100倍
    遅延 10ミリ秒 1ミリ秒 10分の1の遅延
    2時間の映画DVDの
    ダウンロードにかかる時間

    30秒

    3秒


    10倍

    5Gの普及により、安定したインターネット環境を確保できるようになれば、通信環境に依存するクラウドPBXの音声品質も安定します。

    またクラウドPBXなら場所を問わずに電話業務ができるため、災害や緊急時の事業継続に役立ちますが、5Gが組み合わさるとさらに強固なBCP対策が実現。

    5Gならではの高速通信や安定性を活かせば、万が一の際も平常時に近い通信環境で業務ができます。

    【クラウドPBXでBCP対策を実現】事業継続に役立つ4つの理由とは

    場合によっては音質が落ちることも。考えられる原因

    クラウドPBXの通話品質は高いとご紹介しましたが、場合によって音質が落ちることがあるのも事実です。

    とある原因によって音声の遅延やノイズなどが起こる場合もあるため、クラウドPBXの音質トラブルの原因を把握しておくことは重要です。

    では次に、トラブルの原因として以下の3点について解説します。

    1. クラウドPBXのベンダーの問題
    2. インターネット設備の問題
    3. 通信環境の問題
    原因①クラウドPBXのベンダーの問題

    音質トラブルの原因の一つは、クラウドPBXベンダーの問題です。

    総務省によるインターネット電話(IP電話)の品質基準では、クラスが3段階に分かれるとご紹介したように、サービスによって通話品質が異なります。

    クラス「B」「C」は全く使い物にならないというわけではないものの、クラス「A」の方が安定して通話できるのは事実ですので、サービスを選ぶ際には十分に注意しましょう。

    原因②インターネット設備の問題

    クラウドPBXの音質トラブルの別の原因は、インターネット設備の問題です。

    古くて性能の低いWi-Fiルーターを使っていると、通信が安定しにくく、クラウドPBXの通話品質にも悪影響を及ぼす恐れがあります。

    Wi-Fiルーターには通信規格が定められており、規格が新しいほど通信速度が高速で機能も優れているので、なるべく新しいルーターを利用しましょう。

    原因③通信環境の問題

    さらに通信環境の問題も、音質トラブルの原因になり得ます。

    クラウドPBXのサービス自体やインターネット設備がよくても、以下の例のように利用環境によっては音質劣化が起こる可能性があります。

    • 電波が届きにくい場所
      地下やトンネル・山間部・車中など電波状況が悪い場所では音質が落ちる

    • 電波干渉
      電子レンジやBluetooth機器などと電波が干渉すると、通信環境が悪化

    • 回線の混雑
      始業直後や夜間など、特定の時間帯にはインターネット回線が混雑する

    • 大量データの送信
      同じインターネット回線で大容量のデータ通信が行われると、通信が制限される

    これらの問題に対する対策いついては、後述します。

    クラウドPBXの音質問題を回避する3つの方法

    ここからは、上記の音質問題を回避する方法として、以下の3点をご紹介します。

    1. 音質に定評があるクラウドPBXベンダーと契約する
    2. 高速通信ができるインターネット環境を整備する
    3. 電波干渉への対策や利用タイミングの工夫をする

    いずれも比較的適用するのが簡単な対策であるため、ぜひ参考にしてください。

    対策①音質に定評があるクラウドPBXベンダーと契約する

    音質トラブルが起こる原因として、クラウドPBXベンダー(販売会社)の提供する音質による場合があります。

    そのため、クラウドPBXの音質トラブルを避けるために、音質に定評があるクラウドPBXベンダーと契約するようにしましょう。

    具体的にベンダーを選ぶときのチェックポイントは次のとおりです。

    • 総務省の品質基準でクラスAのベンダーと契約する
    • トライアルプランに申し込み、事前に音質チェックを行う

    この2点を実施するだけでも、音質がよいサービスを見つけやすくなります。

    トライアルプランでサービスを体験すると、音質だけでなく、スマートフォンやPCで使うクラウドPBXアプリの使い勝手もチェックできて便利です。

    対策②高速通信ができるインターネット環境を整備する

    インターネット設備が原因と思われる音質トラブルについては、高速通信ができるインターネット環境を整備することで解決できます。

    具体的な対策内容は、以下のとおりです。

    • ISDNやADSLから光回線に切り替える
    • 新しい規格のWi-Fiルーターを導入する

    使用中のインターネット回線がISDNやADSLの場合、光回線を利用するタイプのクラウドPBXベンダーと契約する方がいいでしょう。

    またISDNやADSLが、2024年にサービス終了する予定であることを考えても、これを機に光回線に切り替えることをおすすめします。

    ISDN終了の概要と対策については、以下の記事をご参照ください。
    【2024年問題】ISDN終了?真相と企業が求められる対策を徹底解説

    またWi-Fiルーターに関しては、最新規格のWi-Fi6やWi-Fi6Eに対応する製品を選びましょう。

    クラウドPBXにおすすめのWi-Fiルーターについては、以下の記事で詳しく解説しています。

    クラウドPBXにおすすめ!通信機能に優れたWi-Fiルーター3選

    対策③電波干渉への対策や利用タイミングの工夫をする

    通信環境が原因の音質トラブルについては、電波干渉への対策や利用タイミングの工夫をするとよいでしょう。

    具体的な対策内容には、以下の点が挙げられます。

      ■電波干渉への対策

    • 干渉が少ない5Ghz帯や6Ghz帯の通信に対応したデバイスを使う
    • 干渉を起こしそうな機器を近くに置かない
    • LANケーブルで有線接続できるものはする
      ■利用環境に関する対策

    • 屋外や街中などできるだけ電波がよい場所に移動する
    • 混雑しそうな時間帯を極力避ける
    • 通話中に大量データの送受信を行わない

    音質が高く評価されているクラウドPBXサービス3選

    ここからは、音質が高く評価されているクラウドPBXサービスをご紹介します。

    以下の3つのクラウドPBXベンダーは、いずれも総務省の品質基準で「クラスA」を獲得しています。

    1. 『OFFICE PHONE』(株式会社ベルテクノス)
    2. 『Basix』(ブラステル株式会社)
    3. 『SPICA』(株式会社メガ)

    各ベンダーの特徴について詳しく見ていきましょう。

    『OFFICE PHONE』(株式会社ベルテクノス)

    スマートフォンがビジネスフォンに。次世代クオリティのクラウドPBX「OFFICE PHONE」

    『OFFICE PHONE』は、株式会社ベルテクノスが提供するクラウドPBXです。

    導入累計数2万社を超える人気のクラウドPBXサービスで、音質が特に重要なコールセンターでの採用実績もあります。

    光回線を利用するタイプなので、音質はハイクオリティです。

    また導入コストが無料かつ、最短即日開通も可能で導入しやすい上に、無料トライアルで実際の使用感を試せる点も魅力です。

    • 導入コスト
      無料

    • 運用コスト(税別)
      基本料金3,400円~、端末1台あたりのライセンス料金98円~

    • オプション機能
      通話録音・インターネットFAX・グループウェア・CTI・IVR・勤怠管理システム・タブレット受付システム・名刺管理 など

    無料トライアルはこちらから!設定わずか5分、オンラインで今すぐ簡単体験↓

    スマートフォンがビジネスフォンになる!クラウドPBXならOFFICE110の「OFFICE PHONE」

    『Basix』(ブラステル株式会社)

    『Basix』(ブラステル株式会社)
    (画像引用:『Basix』ブラステル株式会社

    『Basix』は、ブラステル株式会社が提供するクラウドPBXです。

    クラウドPBXが日本になかった時代からシステム開発を行っていたパイオニア的サービスです。

    音声品質区分は、『OFFICE PHONE』と同じく最上位のクラスAを取得。

    オフィス内外を問わず、高品質な通話業務を可能にしています。

    月額費用1,500円~の低コストも魅力です。

    • 導入コスト(税別)
      1万円~

    • 運用コスト(税別)
      1,500円~

    • オプション機能
      通話録音・インターネットFAX・電話帳・IVR・CRM連携・音声合成 など

    『SPICA』(株式会社メガ)

    『SPICA』(株式会社メガ)
    (画像引用:『SPICA』(株式会社メガ)

    『SPICA』は、株式会社メガが提供するクラウドPBXです。

    導入実績は2万社を突破しており、使いやすいデザインのアプリも高評価を受けています。

    『OFFICE PHONE』や『Basix』同様、総務省の品質基準でクラスAを達成。

    公式サイトでは実際の測定結果も公表しています。

    サポート体制も優れており、専任のコンシェルジュが導入から運用まで責任をもってフォローしてくれます。

    • 導入コスト(税別)
      無料(スマートフォンのみでの導入の場合)、2万9,800~4万9,800円(プランによる)

    • 運用コスト(税別)
      基本料金3,500円、ID料金250~350円(プランによる)

    • オプション機能
      全通話録音・CTI・ビジネスチャット・iPad受付システム・インターネットFAX など

    音質以外にチェックしたいクラウドPBX選びのポイント

    クラウドPBXの選び方

    クラウドPBXのベンダーを選ぶときは、通話音質以外の要素も総合的に考慮するようおすすめします。

    たとえば以下の点を事前に比較検討しましょう。

    • 料金体系が自社に見合っているか
    • 現在の会社代表番号を引き継げるか
    • 必要な機能(オプション)があるか

    それぞれの点におけるチェックポイントをご紹介します。

    ポイント①料金体系が自社に見合っているか

    料金体系が自社に見合っているかを確認しましょう。

    クラウドPBXの料金体系は、ベンダーにより大きく異なります。

    端末1台ごとにライセンス料金がかかるプランや、「20内線」などまとまったライセンス数を含むパッケージプランなどがあります。

    パッケージプランの場合は、増やせる端末台数に余裕が出るのがよい点ですが、利用しないと余計な料金を支払うことにもなりかねません。

    この点、端末1台ごとに増減できる料金体系だと無駄がないのが魅力ですが、単価が高くなるケースもあるでしょう。

    現時点で利用する端末の数や、将来の増減の可能性を考えつつ、最適なベンダーを選ぶようにしましょう。

    注意点として、オプション料金をつけると月額料金がかさむ可能性があります。

    使いたい機能や必要な機能の追加料金も考えつつ、総合的なコスト計算をすることが大事です。

    ポイント②現在の会社代表番号を引き継げるか

    現在使っている会社代表番号の引き継ぎ可否も重要なチェックポイントです。

    クラウドPBXは主に、光回線を利用するタイプとそうでないタイプとに大別できます。

    光回線を利用するタイプの場合は、既存の代表番号(市外局番)を引き継げる可能性が高いです。
    既存の番号の種類によっては、引き継ぎができない場合もあります。詳しくは各ベンダーにお問い合わせください。)

    一方、光回線を利用しないタイプの場合は、一部のサービスを除いて引き継ぎができないケースが一般的です。

    既存の番号を引き継ぎができないと、クラウドPBX導入後に、新しい番号を使わないといけません。

    公式サイトやパンフレットなどに記載された既存番号を新しい番号に変更したり、顧客や取引先に周知したりする必要があり、手間になります。

    従来の会社番号をキープしたい場合は、市外局番を引き継げるベンダーかどうかを必ずチェックしましょう。

    ポイント③必要な機能(オプション)があるか

    自社に必要な機能(オプション)があるかも、大事な確認ポイントです。

    クラウドPBXでは、発着信や保留・転送機能など、従来のビジネスフォンシステムの基本機能はひととおり使えます。

    さらにクラウドPBXでは、インターネット通信を活かして、ほかにもさまざまなオプション機能を利用できます。

    たとえば、電話の着信時に自動で顧客情報を表示してくれるCTI機能や、ほかの社員とスケジュールや連絡先などを共有できるグループウェア機能などがあります。

    提供されているサービスはベンダーにより異なるため、事前に導入候補のサービスに使いたい機能や必要な機能があるかどうかを確認しましょう。

    まとめ

    クラウドPBXの音声品質はベンダーによって左右されますが、通常のビジネス業務に支障が出るようなことはほぼありません。

    総務省から「最上位の品質」と認められているサービスも多くあります。

    ただし、すべてのベンダーが同じ品質でサービスを提供しているわけではないため、事前にサービス品質をチェックする必要があります。

    この点、総務省の品質基準を確認するとともに、トライアルプランで実際の音質を体験すると安心です。

    弊社が提供する『OFFICE PHONE』でも、無料のトライアルプランを実施しており、音質や実際の使い勝手を試していただけます。

    「一度クラウドPBXがどんなものなのか体験してみたい」という方も、まずはぜひお気軽にお問い合わせください。

    クラウドPBXならOFFiCE PHONE 今なら3ヶ月間使用料無料キャンペーン実施中
    PAGE TOP