now loading

IPセントレックスとクラウドPBXの違いとは?おすすめサービスはどっち?

IPセントレックスとクラウドPBXの違いとは?おすすめサービスはどっち?

「クラウドPBXとは、結局IPセントレックスのようなものではないの?」
「クラウドPBXをIPセントレックスの違いはどこにあるの?」

IPセントレックスについて知っている方は、最近話題のクラウドPBXとIPセントレックスとの違いについて疑問に感じているかもしれませんね。

結論をいえば、両者は全く異なるサービスであり、最新サービスであるクラウドPBXの方が、断然おすすめです。

この記事では、IPセントレックスとクラウドPBXとの違いが一般の方にもイメージしていただけるように解説していきます。

この記事のもくじ

    スマートフォンがビジネスフォンになる!クラウドPBXならOFFICE110の「OFFICE PHONE」

    IPセントレックスとは?

    「IPセントレックスの名前は憶えているけど、どんなサービスだったのかうろ覚えで・・・」
    「IPセントレックスの説明を聞いたけど、結局よく理解できなかった・・・」

    通信機器サービスは、プロの立場から見ても結構ややこしいので、上記のように感じている方もいると思います。

    まずは、IPセントレックスとはどのようなサービスなのか解説していきましょう。

    IPセントレックスと従来のビジネスフォンとの違い

    通常、企業でビジネスフォンやIP電話を利用するためにはオフィス内にPBXを設置して管理・運用する必要があります。

    PBXは、内線番号の割り付けや転送機能などのビジネスフォンの機能が全て詰まった「司令塔」のようなものです。

    PBXを設置しないと、ビジネスフォンとしての機能が全く使えないのですが、高機能であるがゆえに金額も高額で最小規模のもの(電話機の台数が10台以下程度)であっても主装置の購入費用が20万円程かかります。

    さらに、規模が大きくなったり機能を追加すると金額が高くなることや設置や工事が必要であること、保守・運用の際にその都度費用が発生することなど、PBXを社内に設置するには手間も費用もかかってしまうものです。

    続いて、IPセントレックスの特徴を紹介します。

    IPセントレックスの「Centrex(セントレックス)」は、「Centre(中央)」と「Exchange(交換機)」の造語で、IPセントレックスは単純に「IP中央交換機」を意味しています。

    IPセントレックスは、通信事業者が管理・運用するPBXにインターネットを通じてアクセスすることでビジネスフォンの機能を利用することができるため、ユーザー側でPBXを運用・管理する必要がありません。

    さらに、離れた拠点からでもPBXに管理ができるため、本社⇔支社や本社⇔直営店などの連絡の際に、内線通話が利用できるようになります。

    IPセントレックスでできること

    IPセントレックスを従来のビジネスフォンと比較した場合のポイントは3点あります。

    1. 導入時のコストが安いこと(IPセントレックスでは高額なPBXを購入しなくても済むため)
    2. 運用の手間がかからない(PBXの管理・運用を提供者に任せられるため)
    3. 離れた拠点間でも内線通話ができる

    以上の特徴から、IPセントレックスは従来型のビジネスフォンと比べ、コストと手間を軽減できるサービスです。

    クラウドPBXは、スタッフが個人的に所有しているスマートフォンを、ビジネスフォンとして利用することができます。

    ここまでの説明で、IPセントレックスの特徴がクラウドPBXの特徴とますます似ていると感じる方も多いかもしれません。

    次の章で、IPセントレックスとクラウドPBXとの違いについて詳しく解説します。

    IPセントレックスとクラウドPBXの違いは?

    クラウドPBXの「Cloud(クラウド)」は、その名前の通りクラウドサービスを利用したPBXのことです。

    IPセントレックスとクラウドPBXには、次の共通点があります。

    • 自社でPBXを運用・管理しなくても良い
    • インターネットのネットワークを利用したビジネスフォンのサービス
    • 拠点間の通話が無料
    • 従来型のPBXと異なり、初期費用を安く抑えられること

    従って、両者のサービスが非常に似たようなものであると思ってしまうのも無理はありません。

    ですが、実は大きく異なります。

    多くの方は「結局、どちらがお得なの?」という点が気になると思いますので、どちらを導入した方がメリットがあるのかを意識しながら、違いについて解説します。

    先に結論をお伝えすると、最新サービスであるクラウドPBXの方がずっとお得なので、違いを比較すると非常にメリットが大きくなります。

    クラウドPBXではスマホの内線化が標準搭載

    クラウドPBXでは、スタッフが個人的に所有しているスマートフォンを、ビジネスフォンとして利用することができます。

    また、スマホの内線化をするために別途サービスに加入したり、追加料金が発生したりするということはありません。

    • 外出中のスタッフを内線で呼び出し、無料の内線通話をする
    • 外出中のスタッフが、出先から会社の電話番号で発着信をする
    • スタッフのスマホをビジネスフォンとして利用できるため、固定電話機が不要になる

    IPセントレックスでは、スマホの内線化が標準搭載ではありません。

    もし、同じような機能を使用したい場合には「モバイルセントレックス」という別サービスを契約する必要があります。

    ■ソフトバンク:スマートセントレックス(1IDあたり月額1,190円)

    クラウドPBXは利用可能端末が豊富

    置き型の固定電話機を接続する場合の接続可能端末も異なります。

    クラウドPBXでは端末の選び方の選択肢が広がり、端末代金を安く抑えることができます。

      【クラウドPBXで利用できる置き型端末】

    • IP電話機
      インターネット通信に対応した従来型のビジネスフォンが利用できます。端末代金は20,000~30,000円程度です。

    • SIPフォン
      簡易的なIP電話機のような端末です。端末代金は1台あたり10,000円前後です。

    • 簡易的なIP電話機のような端末です。端末代金は1台あたり10,000円前後です。
      簡易的なIP電話機のような端末です。端末代金は1台あたり10,000円前後です。

    クラウドPBXでは以上のようにバリエーションが豊富であるのに対して、IPセントレックスで利用できる端末はIP電話機のみです。

    ビジネスフォンとしての将来性

    IPセントレックスが2000年代前半から半ばにかけて導入が進んだサービスであるのに対して、クラウドPBXはこれから本格化するサービスです。

    ストレージサービスやデータベースなどクラウドサービスがビジネスや日常の様々な場面で身近になってきていると感じている方も多いと思いますが、クラウドPBXにもまさにその流れが押し寄せています。

    提供者側の環境が整ってきて、様々なサービスが登場しているという状況です。

    • インターネットのネットワーク技術が進歩し、クラウド技術の開発が進んでいる
    • 5Gに代表されるように、モバイルの高速通信システムの制度が整い始めている
    • クラウドPBXに紐づけて様々なITツールが登場している

    次世代型ビジネスフォンとして、これから多くのユーザーに利用されるクラウドPBXは通信の安定性・サービスの利便性などの面でますます便利になっていくことが期待されます。

    一押しおすすめのクラウドPBXメーカー紹介!

    ビジネスにおいて非常に注目されていることからも、クラウドPBXが魅力的なサービスであること間違いありません。

    ただし、注意しておきたいのはクラウドPBXの中には選ぶサービスによって音質やサービス内容・導入費用などが大きく異なる点です。

    クラウドPBXを選ぶ際に注意したいポイントは次の3点です。

    • 信頼性
    • 市外局番の電話番号の使用可否(従来の電話番号の引継ぎ対応)
    • 価格

    それぞれのポイントについて1つずつ詳しくみていきましょう。

    信頼性

    音質やサービスの対応を考慮すると、十分な実績のあるクラウドPBXが理想的です。

    低価格を強調しているクラウドPBXの中には、価格を重視して音質やサービス面で心もとないケースがあります。

    市外局番の電話番号の使用可否(従来の電話番号の引継ぎ対応)

    ビジネスでは、03や06などの市外局番の方が050などのIP電話の番号よりも信頼されます。

    インターネット光回線を利用したクラウドPBXの場合、市外局番の電話番号を新たに取得したり、もともと使用しているNTTの電話番号をそのまま使用したりすることができます。

    しかし、光回線を導入せずアプリをインストールするだけのクラウドPBXでは050の電話番号しか使えなかったり、大都市の市外局番にしか対応していなかったりする場合も。

    価格

    導入費用と運用コストも非常に重要です。

    次世代のビジネスフォンであるクラウドPBXの中には、コストパフォーマンスに優れたサービスもあります。

    そして、これら3つのポイントをしっかりと押さえているおすすめのクラウドPBXが「OFFICE PHONE」です。

    • 【OFFICE PHONEのメリット】
    • 初期導入費無料
    • 19年にわたる20,000社以上の導入実績
    • 市外局番の発番やNTTの電話番号の継続利用OK
    • 勤怠管理やIT管理・グループウェアなどのITツール機能が標準搭載
    • 月額3,400円~(契約台数10台)の低価格

    もし、クラウドPBXに魅力を感じている方は、問い合わせをされてみてはいかがでしょうか?

    まとめ

    IPセントレックスとクラウドPBXは、非常に似たサービスに感じられると思います。

    どちらも従来型のビジネスフォンと異なり、ユーザーが自社でクラウドPBXを運用しなくてもビジネスフォンの機能を導入できるサービスです。

    拠点間の通話が無料になったり、運用にかかる手間やコストをカットできたりするメリットにつながります。

    IPセントレックスとクラウドPBXの違いを比較すると、次世代のサービスであるクラウドPBXの方が大きくメリットがあります。

    通信機器のサービスは複雑な部分もありますが、比較して検討することでポイントも明瞭になったのではないでしょうか?

    クラウドPBXならOFFiCE PHONE 今なら3ヶ月間使用料無料キャンペーン実施中
    PAGE TOP